【5歳から11歳】新型コロナワクチン小児接種(3回目)について

更新日:2022年10月06日

新型コロナワクチン小児接種(3回目)の申込受付を開始します

5歳以上11歳以下のお子様も、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けることができます。

対象者には、10月初旬に個別に通知しています。

 

・通知が届かない方は、保健衛生課(0846-62-0330)までご連絡ください。

・申込受付期間を過ぎた方で接種をご希望の方は保健衛生課(0846-62-0330)までご連絡ください。

・町外の方は、詳細をご案内しますので、保健衛生課(0846-62-0330)までご連絡ください。

 

【申込受付期間】 10月4日(火曜日)8:30 ~ 10月11日(火曜日)17:15

【申  込  方  法】  電話(保健衛生課 0846-62-0330)

【接  種  回  数】  1回接種

【接種ワクチン】  ファイザー社製小児用ワクチン

【接  種  日  程】  

接種日 時間 医療機関
10月17日(月曜日) 16:30~ ときや内科
10月19日(水曜日) 10:00~11:00 円山医院
10月19日(水曜日) 16:30~17:00 田村医院
10月20日(木曜日) 16:30~17:00 田村医院
10月21日(金曜日) 16:00~16:30 射場医院
10月21日(金曜日) 16:30~ ときや内科
10月26日(水曜日) 10:00~11:00 円山医院
10月28日(金曜日) 16:00~16:30 射場医院

 

 

※令和4年9月6日から、感染症の緊急のまん延防止の観点から、努力義務が適用されています。

努力義務とは、「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の規定のことで、義務とは異なります。接種は強制ではなく、最終的には、あくまでも、ご本人が納得した上で接種をご判断いただくことになります。

迷われている方は、かかりつけ医への相談や、家族での話し合いで、接種を受けるか、見合わせるか決めてください。

※予防接種を受けても感染が防げるわけではありません。

症状が出るのを抑えたり、重症化を抑えたりすると言われています。

※小児は、新型コロナウイルスに感染しても、無症状の場合や症状が出ても軽い場合が多いと言われています。

この記事に関するお問い合わせ先

大崎上島町 保健衛生課
〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町木江4968
電話:0846-62-0303 ファクシミリ:0846-62-0304

メールフォームによるお問い合わせ