ウクライナからの避難民受入支援について

更新日:2022年03月28日

  現在ウクライナ各地でロシアとの対立が続いており、多くの方が緊張と不安の中で過ごすことを余儀なくされています。

  岸田総理が、政府に司令塔となる「ウクライナ避難民対策連絡調整会議」組織を設置し、受け入れ先とのマッチングを進めることを表明されたことを受けて、令和4年(2022)年3月17日に、広島県がウクライナからの避難民を積極的に受け入れることを表明しました。

  これに伴い、大崎上島町でも(一社)AUSTと連携し、ウクライナから日本への避難民を受け入れることとしたので表明いたします。

○支援の概要

・初回の受け入れ可能人数は1家族(2~5人)

・支援者との共同生活により支援

・家族の住居の提供(食事込)

・生活支援全般

・日本語学習支援

この記事に関するお問い合わせ先

大崎上島町 企画課
〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625番地1
電話:0846-65-3112 ファックス:0846-65-3198

メールフォームによるお問い合わせ