まるごと島体験(受け入れの概要)

更新日:2020年04月01日

体験交流型修学旅行誘致事業

瀬戸内海に浮かぶ離島 広島県大崎上島
まるごと島体験

アマモを抱く碧い海と瀬戸内海が誇る多島美の景観
潮待ち風待ちのもてなしと水軍の名残りを残す櫂伝馬
自然と歴史と人情を感じる感動の島体験

大崎上島海生体験交流協議会

町長あいさつ

ようこそ、緑豊かな自然に囲まれた大崎上島へ

 大崎上島町は、瀬戸内海のほぼ真ん中あたり。芸予諸島の西端に、4つの有人島(大崎上島・生野島・契島・長島)と20余りの無人島で構成されています。最高峰神峰山(453メートル)の頂上からは大小115の島が見渡せ、瀬戸の多島美を満喫できます。生野島の月の浦をはじめ周辺海域は、アマモの群生地として環境学者にも注目されているところです。温暖な気候と風土を活かした柑橘類やブルーベリーの栽培が盛んで、季節に応じた農業体験や自慢の加工品づくりが体験できます。
 大崎上島町といえば、海のまなび舎「櫂伝馬競漕」。もともとは住吉神社(1827(文化10)年)の祭礼行事として始まったものですが、競漕が独自の文化として今に継がれています。より速く、美しく。個人を活かしチームを活かす、協働の原点とも言える競漕の技と自然との調和を体験してみませんか。そのプロセスは、感動に満ちた多くの学びの機会となるでしょう。
 農業と漁業と櫂伝馬、島の人々が担う生業と文化の体験を、教育旅行や研修旅行にぜひともご活用ください。

プログラム

海の体験

島と言えば海!瀬戸内海の島ならではのいろいろな船体験を味わえます。

  1. 櫂伝馬
  2. 商船学校練習船「広島丸」

漁業体験

豊かな湖に囲まれた大崎上島は、海の恵みの宝庫です。

  1. 刺網
  2. 養殖作業
  3. 船釣り
  4. 養殖見学・貝堀り
  5. 釣り(大串海岸にて)
  6. 釣り(マリンパークおおさきにて)

農業体験

柑橘類の種類の大里味のよさは、温暖な瀬戸内海の島ならでは!

  1. みかん農家
  2. ブルーベリー農家
  3. トマト農家
  4. イチゴ農家
  5. しいたけ農家
  6. きゅうり農家
  7. 野菜栽培
  8. 里山保全

食の体験

新鮮な魚料理をはじめ、海の幸・山の幸をふんだんに味わえます。

  1. ジャム作り
  2. たけのこ料理(収穫から体験)
  3. パン作り
  4. 魚料理
  5. 地元料理

アウトドア体験

橋のかかっていない大崎上島は、まさにアウトドアのメッカです。

  1. シーカヤック
  2. 神峰山トレッキング
  3. グラウンドゴルフ
  4. 磯観察

伝統工芸・ものづくり体験

地域に根差したものづくりの楽しさにふれることができます。

  1. 大崎なぎ太鼓
  2. 竹細工
  3. 陶芸
  4. つる細工
  5. わら細工
  6. ロープワーク

民泊体験

いわゆるお客さまとしてではなく、家族の一員として、素のままの交流がそこにあります。
大崎上島では数多くの方が民泊に協力をしています。
一件あたり4名の受け入れで、家の仕事を手伝いながら親交を深めていきます。

観光・見学

島の風土や環境をいかした産業見学や歴史などを学習できます。

  1. 醤油醸造見学
  2. 造船工場見学

モデルコース

1泊2日

日程

時間

行程

場所

備考

1日目

14時20分

広島市内出発

 

宮島・原爆ドームなど世界遺産等見学

1日目

15時45分

竹原港発

 

広島市内からバスで約70分
(広島市内~広島インターチェンジ~河内インターチェンジ~竹原港)

1日目

16時15分

白水港着

 

 

1日目

16時30分

入島式

白水荷揚場

民泊受入家庭と対面

1日目

17時

民泊体験

各受入家庭

食事作りから片付け、布団の上げ下げなど家族の一員として交流します。

2日目

8時30分

家業体験

各受入家庭

各受入家庭の家業を体験します。

2日目

12時

昼食

各受入家庭

 

2日目

13時

離島式

白水荷揚場

民泊受入家庭とお別れ

2日目

13時30分

白水港発

 

 

2日目

14時

竹原港着

 

 

2泊3日

日程

時間

行程

場所

備考

1日目

15時45分

竹原港発

 

広島市内からバスで約70分
(広島市内~広島インターチェンジ~河内インターチェンジ~竹原港)

1日目

16時15分

白水港着

 

 

1日目

16時30分

宿泊

ホテル清風館

300名収容可

2日目

9時

櫂伝馬体験

沖浦港

大崎上島に200年以上前から伝わる木造船で伝統文化に触れ、チームワークを学びます。

2日目

12時

昼食

 

 

2日目

13時30分

農業・漁業体験

町内各地

班別で体験

2日目

17時

入島式

白水荷揚場

民泊受入家庭と対面

2日目

17時30分

民泊体験

各受入家庭

食事作りから片付け、布団の上げ下げなど家族の一員として交流します。

3日目

8時30分

家業体験

各受入家庭

各受入家庭の家業を体験します。

3日目

12時

昼食

各受入家庭

 

3日目

13時

離島式

白水荷揚場

民泊受入家庭とお別れ

3日目

13時30分

白水港発

 

 

3日目

14時

竹原港着

 

 

実施に伴う安全対策

1.厳守事項と協力要請事項

事故防止のための厳守事項と円滑な運営を行うための協力要請事項を定めています。

詳しくは実施に伴う安全対策(をご参照ください。

2.体験プログラム実施可否の判断

 天候や気象などの影響により実施場所の変更や中止の判断が必要となったときは、当日の朝または前日に主催者ならびに専門家らと協議し、その結果を参加団体の責任者ならびに旅程管理者(旅行会社担当者・添乗者)に報告いたします。体験プログラムは、自然環境に左右されることがあるため、生徒の危険防止の観点から、当日の状況により、参加団体の責任者ならびに旅程管理者との協議のうえ、スケジュールを変更する場合があることを留意ください。

3.保険

安全管理には対策と指導をいたしておりますが、万が一の事故が発生した場合に備えて下記の種類の保険に加入しております。

体験プログラム・民泊・保険内容

項目

保険金額・対人

保険金額・対物

傷害・死亡後遺障害1名

500万円

 

傷害・入院保険日額1名

5,000円

 

傷害・通院保険日額1名

3,000円

 

受託物損害賠償責任保険1事故

 

1,000万円

  • 施設賠償責任保険1名
  • 施設賠償責任保険1事故
  • 7,000万円
  • 5億円
  • 7,000万円
  • 5億円
  • 民泊・生産物賠償責任保険1名
  • 民泊・生産物賠償責任保険1事故
  • 7,000万円
  • 5億円
  • 7,000万円
  • 5億円
  • 船舶賠償責任保険1名
  • 船舶賠償責任保険1事故
  • 7,000万円
  • 7,000万円×乗員許可人数

 

4.事故発生時の緊急体制

緊急事故対策フローチャートを作成し、関係者に配布、連絡網確認とシュミレーションの実施を徹底。(警察、消防署、緊急病院の住所・連絡先など)

フローチャートは緊急連絡体制をご参照ください。

5.器具・装備について

  • アウトドアスポーツや林業体験のヘルメット・漁業やカヌーのライフジャケット・その他カヌー用品等の用具は、安全に基づく基準を満たしたものを使用します。
  • 安全確保のための装備(ライフジャケット・ヘルメットほか)の装備を義務づけます・旅程管理者は、事前に生徒への周知を協力願います。

パンフレットはこちらからダウンロードできます。

この記事に関するお問い合わせ先

大崎上島町 地域経営課
〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625番地1
電話:0846-65-3123 ファクシミリ:0846-65-3144

メールフォームによるお問い合わせ