小児救急医療でんわ相談
#8000について
発熱、頭をぶつけた、嘔吐、けいれんなどで対応や判断に困るとき、
・すぐに受診させたほうがよいのか
・翌朝まで待ってもいいのか など
小児科医師・看護師から、お子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や
受診する病院などのアドバイスを受けられます。
小児救急でんわ相談
電話番号: #8000(携帯電話/プッシュ回線)
または
電話番号: 082-555-8870(ダイアル回線/IP電話/公衆電話/大竹市)
【受付時間】
●平日 午後7時から翌朝8時まで
●土日祝・年末年始(12/29~1/3) 午後5時から翌朝8時まで
ご利用にあたっての注意点
1.相談は無料ですが、通話料は利用者の負担となります。
2.電話が混み合ってつながりにくい場合が予想されますが、あらかじめご了承ください。
3.慢性疾患や育児相談など、急を要しない相談はご遠慮ください。
4.この電話相談は助言を行うものであり、診断や治療を行うものではありません。
5.通話記録は、相談内容確認のため録音させていただきます。ご了承ください。
お近くの医療機関情報等については下記HPをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
大崎上島町 健康福祉課
〒725-0401 広島県豊田郡大崎上島町木江4968
電話:0846-62-0301 ファクシミリ:0846-62-0304
更新日:2022年11月24日