町営フェリー「さざなみ」
乗り場位置・航路
時刻表
備考 |
番号 |
白水 |
生野島 |
契島 |
生野島 |
白水 |
---|---|---|---|---|---|---|
1月1日から1月3日までの間運休です。 |
1 |
6時40分 |
6時55分 |
7時15分 |
7時35分 |
7時45分 |
|
2 |
7時55分 |
8時10分 |
8時30分 |
8時50分 |
9時00分 |
1月1日から1月3日までの間運休です。 |
3 |
9時20分 |
9時30分 |
- |
9時35分 |
9時45分 |
危険物便です。ただし毎月第一・第三水曜日のみで、祝祭日、盆休(8月13・14・15日)年末,年始(12月30日・31日・1月1・2・3日)の危険物運搬は致しません。 |
4 |
13時00分 |
13時15分 |
13時35分 |
13時55分 |
14時05分 |
|
5 |
15時15分 |
15時30分 |
15時50分 |
16時10分 |
16時20分 |
1月1日から1月3日までの間運休です。 |
6 |
16時30分 |
16時45分 |
17時05分 |
17時25分 |
17時35分 |
1月1日から1月3日までの間運休です。 |
7 |
17時40分 |
17時55分 |
18時15分 |
18時35分 |
18時45分 |
※契島は私有地のため、関係者以外の上陸はできません。
所要時間
- 白水・生野島間 約10分
- 生野島・契島間 約15分
運賃表
種別 |
白水・生野島間 |
生野島・契島間 |
白水・契島間 |
---|---|---|---|
旅客運賃 普通券 大人(片道) |
120円 |
180円 |
290円 |
旅客運賃 普通券 小人(片道) |
60円 |
90円 |
150円 |
旅客運賃 回数券 大人(11枚つづり) |
1,210円 |
1,720円 |
2,830円 |
旅客運賃 回数券 小人(11枚つづり) |
610円 |
900円 |
1,410円 |
二輪車 自転車 |
50円 |
50円 |
50円 |
二輪車 原付自転車 |
100円 |
100円 |
100円 |
二輪車 自動二輪車(125から750cc未満) |
150円 |
150円 |
150円 |
二輪車 自動二輪車(750cc以上) |
210円 |
210円 |
210円 |
自動車航送運賃 |
480円 |
600円 |
850円 |
自動車航送運賃 |
740円 |
860円 |
1,220円 |
自動車航送運賃 |
980円 |
1,230円 |
1,720円 |
自動車航送運賃 |
1,230円 |
1,600円 |
2,330円 |
自動車航送運賃 |
1,600円 |
2,090円 |
3,080円 |
自動車航送運賃 |
360円 |
490円 |
750円 |
自動車航送運賃 |
4,830円 |
6,060円 |
8,580円 |
自動車航送運賃 |
7,350円 |
8,580円 |
12,220円 |
自動車航送運賃 |
9,780円 |
12,300円 |
17,150円 |
自動車航送運賃 |
12,300円 |
15,950円 |
23,320円 |
自動車航送運賃 |
15,950円 |
20,900円 |
30,800円 |
自動車航送運賃 |
3,600円 |
4,900円 |
7,500円 |
自動車航送運賃 適用 |
危険物運搬車両は普通券の倍額とする。 |
危険物運搬車両は普通券の倍額とする。 |
危険物運搬車両は普通券の倍額とする。 |
1.大人運賃は、中学生以上の方に適用します。
2.小人運賃は、1歳以上から小学生までの小児に適用します。
3.小学校就学前までの小児が大人に同伴されて乗船する場合は、大人1名につき小児1名を無賃とします。
4.自動車航送運賃は、運転者1名の旅客運賃を含んでいます。
5.身体・知的・精神障がい者及び身体(第1種)・知的(A判定)・精神(1級)障がい者の介護者の運賃は、5割引とします。【※手帳提示の代替として、スマートフォンアプリ(ミライロID)により手帳情報を表示した画面の提示でも、この割引の適用を受けることができます。】
この記事に関するお問い合わせ先
大崎上島町 建設課
〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625番地1
電話:0846-65-3124 ファクシミリ:0846-65-3198
更新日:2023年07月03日