令和7年4月1日よりバスの路線・時刻・運賃等が変わります
平素はコミュニティバスをご利用いただきありがとうございます。
現在、全国的に原油高に伴う燃料費・人件費の高騰や、バスの乗務員不足が社会問題となっている中、今後も町内バスの安定した運行を維持していくため、令和7年4月1日より、さんようバス(路線バス)及び町営おと姫バスの路線、時刻等の見直しを行います。
見直しによりご不便をおかけすることもあると存じますが、見直し後につきましてもご利用状況や皆様のご意見をいただきながら、持続可能な地域公共交通を構築してまいります。
皆様のご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
改正概要
「さんようバス(路線バス)」の見直し
(1)時刻表(ダイヤ)
時刻表(ダイヤ)が変わります(運行するルートの変更はありません)。
詳しくはさんようバス(路線バス)時刻表(R7.04.01~)(PDFファイル:1.7MB)をご覧
ください。
(2)便数
月曜日~金曜日は、従来の1日8便運行から7便に変更します。
定時定路線型※「おと姫バス」の見直し
※定時定路線型とは、決まったルートを時刻表通りに運行するバスのことです
従来のおと姫バスの路線は、少ない車両で町内全域をカバーしており、多くの町民より「複雑でわかりにくい」との声をいただいていました。
また、令和6年度よりデマンド型おと姫バスの運行をスタートしたことも踏まえ、この度、従来路線を廃止し、新たな路線の「明石港・木江・大田・大西港線」を運行します。路線の見直しにより、停車しなくなる停留所もありますので、ご注意ください。
特に、従来のおと姫バスをご利用の皆さまにはご不便をおかけすることになりますが、令和7年4月1日以降は、デマンド型おと姫バスも併用してご利用いただきますよう、よろしくお願いします。
詳しくは定時定路線型おと姫バスの時刻表について/大崎上島町をご覧ください。
(1)新設する路線
明石港・木江・大田・大西港線を新たに新設します。
(月~金曜日の5時~6時台、及び、土・日・祝日の5時~ 16時台に運行)
(2)廃止する路線
現おと姫バスの全ての路線を廃止します。
(3)運賃
大人200円、小学生以下100円に改定します。
(未就学児は同伴者(大人)1人につき1人に限り無料。障害者手帳等所持者及び同伴者は半額)
デマンド型※(予約型)「おと姫バス」の見直し
※デマンド型とは、事前の予約に応じて自由なルートで運行するバスのことです
「デマンド型の予約がとりづらい」といった声が多くあったため、運行車両を増やすとともに、乗降ポイントも拡充します。
一方で、サービス維持を図るために、運賃を200円(大人)とさせていただきます。
詳しくはデマンド型(予約型)おと姫バスについて/大崎上島町をご覧ください。
(1)車両台数
予約を取りやすくするため、運行車両を2台から4台(土・日・祝日は3台)に増車します。
(2)乗降ポイントの拡充
「乗降ポイント」の設置箇所を大幅に増やします。
(3)運行時間の拡大
7時~ 21時に拡大します。
(4)フリー降車
乗車場所と降車場所のルート上であれば、指定ポイント以外でも降車できるようになります (ただし乗車できるのは乗降ポイントのみ)。
(5)運賃
大人200円、小学生以下100円に改定します。
(未就学児は同伴者(大人)1人につき1人に限り無料。障害者手帳等所持者及び同伴者は半額)
この記事に関するお問い合わせ先
大崎上島町 企画課
〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625番地1
電話:0846-65-3112 ファクシミリ:0846-65-3198
更新日:2025年03月14日