防災行政無線
防災行政無線について
大崎上島町では、防災情報や町からのお知らせ等を同報系防災行政無線(屋外スピーカー及び戸別受信機)で、町民の皆様にお知らせしています。
放送の区分及び時間は下記のとおりです。
区分 |
回数 |
時間 | 備考 |
時報 |
3回(1日) |
7時 12時 17時 |
ミュージックチャイムが吹鳴します。 |
定時放送 |
2回(1日) |
7時30分 17時50分 |
地区を限定した放送は、15分後に放送します。 お知らせがない場合、放送は流れません。 |
緊急放送 臨時放送 |
随時 | 随時 |
発災時や災害の発生の恐れがある場合、又は船舶の欠航の発生時等に放送します。 |
放送内容の確認方法
防災行政無線の放送内容をもう1度聞きたい場合は、2つの方法で確認することが出来ます。
1、戸別受信機の再生ボタンを押す(最大10分間過去の放送を録音)
再生ボタンを2秒以上長押しすると、前の放送を確認できます。
2、電話による確認
電話番号:0846-65-4000(通話料有料)
再生中に♯3を押すと前の放送を再生できます。
※通話料は利用者の負担になります。
※電話が込み合った場合、通話中になることがあります。しばらく経ってから おかけ直しください。

この記事に関するお問い合わせ先
大崎上島町 総務課
〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625番地1
電話:0846-65-3111 ファクシミリ:0846-65-3198
更新日:2023年06月06日