南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について

更新日:2024年08月15日

【南海トラフ地震臨時情報について】

〇広島県の南海トラフ地震臨時情報発表に伴う「特別な注意の呼びかけ」の終了については、下記のリンクよりご確認ください。

南海トラフ地震臨時情報について(広島県ホームページ)

 

【地震に備えて】

〇 家具の固定や飲料・飲料水の備蓄といった、日頃からの地震への備えを再確認してください。

【地震が起きたら】

〇 姿勢を低くして、机の下に隠れるなど、体や頭を守るとともに、揺れが収まるまでじっとしてください。揺れが収まった後は、火の元を確認し、安全な場所に避難してください。

〇 津波注意報が発表された場合は、沿岸部や河川部にお住いの方は、直ちにそこから離れ、指定緊急避難場所または、最寄りの高台や建物の2階以上へ垂直避難してください。

〇 津波・土砂災害などの危険が高い場所になるべく近づかないなど、安全な防災行動をとってください。

〇 テレビ・ラジオ・スマートフォンなどにより、引き続き正確な情報を確認してください。

【お困りの時は】

〇 指定緊急避難場所・津波ハザードマップ・災害への備えリーフレットは、下記のリンクよりご覧になれますが、避難場所が確認できない方は、大崎上島町役場(総務課0846-65-3111)へ連絡してください。

また、役場本庁・各支所窓口でも配布しています。

〇 ご不明な点・ご心配ごとがございましたら、近所の方や区長さんに相談するか、大崎上島町役場(総務課0846-65-3111)へ連絡してください。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

大崎上島町 総務課
〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625番地1
電話:0846-65-3111 ファクシミリ:0846-65-3198

メールフォームによるお問い合わせ