介護事業所の指定申請等に係る「電子申請届出システム」の運用開始について

更新日:2024年11月19日

   介護サービスに係る指定及び報酬請求(加算届出書を含む)に関する申請届出について、厚生労働省の「介護サービス情報公表システム」の「電子申請届出システム」を使用したオンラインでの受付を開始いたします。

   大崎上島町では令和6年10月1日から「電子申請届出システム」による受付を開始しました。

   ※ 令和7年度までにすべての地方公共団体で電子申請届出システムの利用が開始されます。

      原則、本システムによる申請となりますが、当面の間は従来通りの手続きも可能です。

 

     電子申請届出システムの開始について(PDFファイル:677.9KB)

 

受付可能な申請届出等

   地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援 及び総合事業の以下の手続きになります。

  • 新規指定申請
  • 指定更新申請
  • 変更届出
  • その他(再開、廃止・休止等)
  • 加算に関する届出

利用方法

電子申請届出システムは以下のリンクから利用できます。

 

     ※ システム操作方法等のマニュアルは、ログイン後、画面の右上「ヘルプ」

        よりダウンロードできますのでご確認ください。

利用にあたっての事前準備等

GビズIDについて

   電子申請届出システムのログインにはGビズIDを利用します。GビズIDを取得されていない法人は、GビズIDを取得する必要があります。(本システムにおいて利用できるアカウントは、プライム及びメンバーのみです。)

   GビズIDの取得は、電子申請届出システムのログイン画面または以下のリンク先にて手続きができます。

登記情報提供サービスについて

   添付書類の「登記事項証明書」については原本の提出が必要です。「登記事項証明書」の原本に代わり、下記の「登記情報提供サービス」にて取得した登記情報のデータの添付をお願いいたします。

   ※ 利用にあたっては、あらかじめID・パスワードの取得が必要となります。

 

電子申請届出システムについて

その他関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

大崎上島町 健康福祉課
〒725-0401 広島県豊田郡大崎上島町木江4968
電話:0846-62-0301 ファクシミリ:0846-62-0304

メールフォームによるお問い合わせ