空き家を改修される方に補助します
町では、空き家活用の促進及び地域経済の活性化のために、町内にある空き家を改修する方に助成金を交付します。
改修に係る工事費の50%以内で最大100万円を補助します。
助成対象者
- 助成対象工事の完了後1か月以内に当該空き家住民票を異動することができる者。
- 市町村税等の滞納がない者。
助成対象空き家
- 町内にあるもので、継続して1か年以上誰も居住していないもの。
- 助成対象工事の完了後1か月以内に所有者又は活用者の住民登録が異動されるもの。
助成対象工事
- 建築基準法に違反しないもの。
- 町内の業者が施工する工事であること。
- 助成金の交付決定後に着手する工事であること。
助成金額
改修工事に係る工事費の100分の50に相当する額以内で、100万円を限度とする。
- 助成対象者が居住する住宅本体部分に係る工事に限ります。
- 外構工事や電気製品、家具製品等は対象になりません。
- 各種申請に係る費用は対象になりません。
- 他の助成金を受ける場合は、その工事経費は対象外になるのでご相談ください。
- 施工業者が助成対象者の代理で申請等を行う場合は委任状を提出してください。
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
大崎上島町 建設課
〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野6625番地1
電話:0846-65-3124 ファクシミリ:0846-65-3198
更新日:2023年03月16日