学校長挨拶
本校は、四方を海に囲まれた美しい自然環境や櫂伝馬に代表される伝統文化、優れた造船技術、そして温暖な気候を利用した柑橘栽培等が盛んな大崎上島にある中学校です。本校の教育目標は「心豊かで、たくましく、主体的に学び、地域に貢献できる生徒の育成」です。大崎上島町教育委員会が示している「大崎上島町教育推進プラン」に則り、生徒が自ら課題を設定し、課題解決に向け探究する「大崎上島学」を推進します。また、広島県教育委員会から「令和7年度市町の『学びの変革』チャレンジ」の指定を受け、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けて、授業支援クラウドを活用した授業改善等に取り組んでいきます。さらに、令和5年度から「不登校SSR推進校」の指定を受けており、不登校の未然防止及び不登校生徒の社会的自立に向けた支援の強化・充実を図っています。これらの実践を通して、生徒一人一人に、これからの変化の激しい社会をたくましく生きていくための資質・能力を身に付けさせるよう取り組んでいきます。
今年度も、教職員一同、力を合わせて、安全・安心で笑顔あふれる学校にしていきたいと考えております。引き続き、御支援、御協力のほどよろしくお願いいたします。
令和7年4月
大崎上島町立大崎上島中学校
校長 笠原美智恵
この記事に関するお問い合わせ先
大崎上島中学校
〒725-0301 広島県豊田郡大崎上島町中野5603番地
電話:0846-64-2055 ファクシミリ:0846-64-3999
更新日:2025年04月17日